休んでも良いから…復活してね!
2000年11月17日LUNA SEAは終幕で…イエモンは活動休止ですか…。
ルナシーはまあ、急ではありますけども「それも
あり得るのかな」と予感させる何かはありましたね。
個別の活動などもあって…。しかし、イエモンは
なぜに…???吉井さんの気持ちなのかな?
私は何をかくそう…「悲しきエイジアンBOY」の頃から
イエモンファンなのだ…。同じくイエモンファンの
Kちゃんもガックリ来てたけど…二人で言ってたのです。
あの超ロングロングツアーのことを。やりすぎたんだよね、
あそこで…と。解散はありえない…とは思っているけど
活動再開をどんな形でいつやるのか…今から気になる。
ラルクさんは…そんなことないと信じてますが…。
しかしラルクと列んで好きなミスチルさんも…かなり休み
ましたからね(笑)。ラルクも7カ月くらい休止してたし…。
ちょっと慣れっこ?!なんで私の好きなバンドはよく
休むのじゃ…。しかし20代の初め頃…気になりはじめて
好きになっていったバンドがどんどん売れて…うれしいやら
淋しいやら複雑な気持ち(笑)。もちろんメディアに
登場して音聴いて初めて好きになっていくのですけども。
20過ぎて好きになっていったバンドって
やっぱりずっと好きだねえ…。学生の時とかに聴いていた
モノとかは、だんだん疎遠になっていったりしたけど、
多分自分自身の感性の変化で自然と離れていって
しまうんだろうけど。
ミスチルもな〜、なんだかんだ休んだりもあったけど
聴き続けてるし、ラルクもそれなりに長くなって
きちゃったなあ…。初めて96年の冬のツアーでライブを
観てからだから。もちろんデビュー当時から
存在は知ってはいたんだけど…。
存在を認識したのは「Blurry Eyes」のPVだった。
印象には残ってたんですよ、当時から、かなり。
なぜか特にkenちゃんの顔が(笑)。
hyde氏も当時からきれいでしたけどね〜。
でも心に強く残ってたのはなぜかkenちゃん(笑)。
ラルクも休んだり…メンバー変わったり、いろいろ
ありますが…やっぱり聴き続けているし。
長く聴き続けられたら…いいなあ…。
イエモンも休んで…いい形で復活して欲しい!
彼らのいいペースで、よい曲を聴かせてほしい。
大人になって好きになったバンドで…解散したのって
ソフト・バレエだけかも…。ソフト・バレエ…今でも
しょっちゅう聴いてますけどね!やっぱり良いのだ!
ルナシーはまあ、急ではありますけども「それも
あり得るのかな」と予感させる何かはありましたね。
個別の活動などもあって…。しかし、イエモンは
なぜに…???吉井さんの気持ちなのかな?
私は何をかくそう…「悲しきエイジアンBOY」の頃から
イエモンファンなのだ…。同じくイエモンファンの
Kちゃんもガックリ来てたけど…二人で言ってたのです。
あの超ロングロングツアーのことを。やりすぎたんだよね、
あそこで…と。解散はありえない…とは思っているけど
活動再開をどんな形でいつやるのか…今から気になる。
ラルクさんは…そんなことないと信じてますが…。
しかしラルクと列んで好きなミスチルさんも…かなり休み
ましたからね(笑)。ラルクも7カ月くらい休止してたし…。
ちょっと慣れっこ?!なんで私の好きなバンドはよく
休むのじゃ…。しかし20代の初め頃…気になりはじめて
好きになっていったバンドがどんどん売れて…うれしいやら
淋しいやら複雑な気持ち(笑)。もちろんメディアに
登場して音聴いて初めて好きになっていくのですけども。
20過ぎて好きになっていったバンドって
やっぱりずっと好きだねえ…。学生の時とかに聴いていた
モノとかは、だんだん疎遠になっていったりしたけど、
多分自分自身の感性の変化で自然と離れていって
しまうんだろうけど。
ミスチルもな〜、なんだかんだ休んだりもあったけど
聴き続けてるし、ラルクもそれなりに長くなって
きちゃったなあ…。初めて96年の冬のツアーでライブを
観てからだから。もちろんデビュー当時から
存在は知ってはいたんだけど…。
存在を認識したのは「Blurry Eyes」のPVだった。
印象には残ってたんですよ、当時から、かなり。
なぜか特にkenちゃんの顔が(笑)。
hyde氏も当時からきれいでしたけどね〜。
でも心に強く残ってたのはなぜかkenちゃん(笑)。
ラルクも休んだり…メンバー変わったり、いろいろ
ありますが…やっぱり聴き続けているし。
長く聴き続けられたら…いいなあ…。
イエモンも休んで…いい形で復活して欲しい!
彼らのいいペースで、よい曲を聴かせてほしい。
大人になって好きになったバンドで…解散したのって
ソフト・バレエだけかも…。ソフト・バレエ…今でも
しょっちゅう聴いてますけどね!やっぱり良いのだ!
コメント