男たちのかいた絵
2000年11月26日昨日は…もう慣れないビデオダビなんかを
頑張ってしまったので(でもまだ終わってない)
寝る前に書こうと思っていたけど書けなかった。
2日にドームで会うラル友様のためにCSでやった
タワレコポスターの撮影風景を流した番組とか
いろいろをダビした。もう2台のビデオの相性が
最悪で…音とか映像とか…イマイチだけど、
ウチでは限界(苦笑)。
昼間アイロンをかけながら録画しておいた
「男たちのかいた絵」を観た。
豊川悦司ってやっぱりすごいかっこいい…!
二重人格の役で、サディストで気性の荒いマツオと、
気弱で優しく、音楽の好きなスギオが
一つの体に同居しているって役所なのですが、
その人格の表現がうまくて…。
マツオが騒ぎを起こしたことがきっかけで
やくざをやっているスギオとマツオ(=一人)。
気性の荒いマツオがいつも起こす騒ぎのせいで
他の暴力団からいつも命を狙われている。
その二人がそれぞれに一人の女性に惹かれ始め
二人の関係が変化していく。お互いを憎悪しあって
いた二人はやがてお互いを認め同化していく
のだが…。執拗に狙われ続けて、撃たれて
死んでいく。そのラストシーンがとても印象的。
二人の人格が交互に登場してお互いに話しかける
「ごめんマツオ、銃から弾抜いたの気づいてると思って…」
「んなもん、分かるわけねえだろ、オレだって
お前の全てをしってるわけじゃねえんだよ」
「マツオ、痛いよ…痛い」「…スギオ、お前
意気地なしなんだから、最後の…死の痛みは
オレが引き受けるから…引っ込んでろよ…」
うめいて「…マツオ、逝っちゃったの…?
置いていかないでくれよ…」
といって…スギオも息を引き取っていく。
っていうこれだけのシーンを豊川一人芝居…。
それなのに泣けそうないいシーンなのですよ。
二人が同時に好きになる女性が高橋恵子なのは
ちょっと…。
しかも演歌歌手役で歌うシーンはどう考えても
声が吹き替え。
二人の事を理解して組に置いていた頭役の
内藤さんがいい味出してた。マツオには憎まれ口
を叩きつつ、スギオには優しく接していて、
スギオがマツオを殺してやりたい…といった日にゃ、
間に入ってなだめるし…。
頑張ってしまったので(でもまだ終わってない)
寝る前に書こうと思っていたけど書けなかった。
2日にドームで会うラル友様のためにCSでやった
タワレコポスターの撮影風景を流した番組とか
いろいろをダビした。もう2台のビデオの相性が
最悪で…音とか映像とか…イマイチだけど、
ウチでは限界(苦笑)。
昼間アイロンをかけながら録画しておいた
「男たちのかいた絵」を観た。
豊川悦司ってやっぱりすごいかっこいい…!
二重人格の役で、サディストで気性の荒いマツオと、
気弱で優しく、音楽の好きなスギオが
一つの体に同居しているって役所なのですが、
その人格の表現がうまくて…。
マツオが騒ぎを起こしたことがきっかけで
やくざをやっているスギオとマツオ(=一人)。
気性の荒いマツオがいつも起こす騒ぎのせいで
他の暴力団からいつも命を狙われている。
その二人がそれぞれに一人の女性に惹かれ始め
二人の関係が変化していく。お互いを憎悪しあって
いた二人はやがてお互いを認め同化していく
のだが…。執拗に狙われ続けて、撃たれて
死んでいく。そのラストシーンがとても印象的。
二人の人格が交互に登場してお互いに話しかける
「ごめんマツオ、銃から弾抜いたの気づいてると思って…」
「んなもん、分かるわけねえだろ、オレだって
お前の全てをしってるわけじゃねえんだよ」
「マツオ、痛いよ…痛い」「…スギオ、お前
意気地なしなんだから、最後の…死の痛みは
オレが引き受けるから…引っ込んでろよ…」
うめいて「…マツオ、逝っちゃったの…?
置いていかないでくれよ…」
といって…スギオも息を引き取っていく。
っていうこれだけのシーンを豊川一人芝居…。
それなのに泣けそうないいシーンなのですよ。
二人が同時に好きになる女性が高橋恵子なのは
ちょっと…。
しかも演歌歌手役で歌うシーンはどう考えても
声が吹き替え。
二人の事を理解して組に置いていた頭役の
内藤さんがいい味出してた。マツオには憎まれ口
を叩きつつ、スギオには優しく接していて、
スギオがマツオを殺してやりたい…といった日にゃ、
間に入ってなだめるし…。
コメント