RIZE&翼ある闇
2000年12月12日昨日の日記は…理由あって削除。
っていうか読む人が読むと誰かわかっちゃうので。
日記としてメール保存して、ここでは削除。
朝はRIZEを聞きながら出社。知らぬ間に首振りながら
歩く(苦笑)。ああ〜やっぱトキエさんのベース
素敵…。もう、ちょっとだな…。もうちょっと
だけPOPになれば…ブレイク間違いなし…。
しかしそれがこのバンドにとって良いことなのか謎。
格好いい音ではあるなあ〜〜!!これからに期待!
麻耶雄嵩の「翼ある闇」通読。
処女作らしい。しかし〜〜いろいろ文句もあるが
それなりに楽しめました。
これ、メルカトル…最後の事件ってどう解釈すれば
よいの?別に解決してないし、彼。
探偵役が「これで解決!」って説を出すたんびに
それが根底からひっくり返されると言う…ちょっと
ビックリな話(笑)。
探偵がダブルで(いや…トリプル?)登場するのも
確かに斬新だけど、この話だけで「メルカトル鮎」に
入れ込む読者はいねいよねえ?!
ああ、でも読者的にはこういう人里離れた洋館での
連続殺人とか…そういうのは好きだけど(爆)。
横溝風?!ずっとストーリーテーラー的な
役割を担っていた私=香月君が、最後にとんでもキャラに
変身…って気がする。助けろよ〜双子の兄(笑)。
謎解き本格って…まあ面白いんだけど読後の感慨は
イマイチ感情的には襲ってこないよねえ…。
京極なんかは…謎解き部分もありつつ、感慨も
あったけどな(苦笑)。
っていうか読む人が読むと誰かわかっちゃうので。
日記としてメール保存して、ここでは削除。
朝はRIZEを聞きながら出社。知らぬ間に首振りながら
歩く(苦笑)。ああ〜やっぱトキエさんのベース
素敵…。もう、ちょっとだな…。もうちょっと
だけPOPになれば…ブレイク間違いなし…。
しかしそれがこのバンドにとって良いことなのか謎。
格好いい音ではあるなあ〜〜!!これからに期待!
麻耶雄嵩の「翼ある闇」通読。
処女作らしい。しかし〜〜いろいろ文句もあるが
それなりに楽しめました。
これ、メルカトル…最後の事件ってどう解釈すれば
よいの?別に解決してないし、彼。
探偵役が「これで解決!」って説を出すたんびに
それが根底からひっくり返されると言う…ちょっと
ビックリな話(笑)。
探偵がダブルで(いや…トリプル?)登場するのも
確かに斬新だけど、この話だけで「メルカトル鮎」に
入れ込む読者はいねいよねえ?!
ああ、でも読者的にはこういう人里離れた洋館での
連続殺人とか…そういうのは好きだけど(爆)。
横溝風?!ずっとストーリーテーラー的な
役割を担っていた私=香月君が、最後にとんでもキャラに
変身…って気がする。助けろよ〜双子の兄(笑)。
謎解き本格って…まあ面白いんだけど読後の感慨は
イマイチ感情的には襲ってこないよねえ…。
京極なんかは…謎解き部分もありつつ、感慨も
あったけどな(苦笑)。
コメント