理由
2000年12月21日やっとやっと読んだ。宮部みゆきの「理由」。
やっぱしうまいなあ…この人。登場人物それぞれの
心の動きが丁寧に描かれてて…すごく読み応えあった。
これまでになく淡々とした文調で…という評判
でしたが、私的には「火車」と似たような
感じだとおもった。テーマも競売と占有という
社会的な問題を取り上げていたし。
記者が当時の関係者のインタビューを取りながら
事件の経過を細かく振り返っていく…という形を
取っていたのも、登場人物の主観的な思いと客観的な
状況のズレが際だっていて面白く読めた。
しかし競売物件には迂闊には手が出せないね。
これ読むと特にね…。あとは家族とか親子とか
兄弟とか…どこの家族もみんなそれぞれに問題を
抱えていて…すごく考えさせられる。
健全な普通の家族でも…当事者にとっては深刻な問題が
必ず存在するんだよね。
今日は1日休みだったが…掃除掃除掃除に明け暮れる
1日…。物が整頓され綺麗になっても…全然片付いて
見えない…。はあああ…。終わるのかしら…年内に。
これから冷蔵庫の掃除だ!!!
やっぱしうまいなあ…この人。登場人物それぞれの
心の動きが丁寧に描かれてて…すごく読み応えあった。
これまでになく淡々とした文調で…という評判
でしたが、私的には「火車」と似たような
感じだとおもった。テーマも競売と占有という
社会的な問題を取り上げていたし。
記者が当時の関係者のインタビューを取りながら
事件の経過を細かく振り返っていく…という形を
取っていたのも、登場人物の主観的な思いと客観的な
状況のズレが際だっていて面白く読めた。
しかし競売物件には迂闊には手が出せないね。
これ読むと特にね…。あとは家族とか親子とか
兄弟とか…どこの家族もみんなそれぞれに問題を
抱えていて…すごく考えさせられる。
健全な普通の家族でも…当事者にとっては深刻な問題が
必ず存在するんだよね。
今日は1日休みだったが…掃除掃除掃除に明け暮れる
1日…。物が整頓され綺麗になっても…全然片付いて
見えない…。はあああ…。終わるのかしら…年内に。
これから冷蔵庫の掃除だ!!!
コメント