とうとう大代…。

2001年5月21日
今日で30歳だ。
午後から子供の保護者会で今日は会社も休みを
とっている。
祝う…ってかんじでもなく日々変わらずの1日。
だんなも6月からの派遣が決まって一安心。
仕事もちょっと空いているので一緒に保護者会に参加。
たまにはいいでしょう(笑)。
保護者会ではこの春から担任になった先生と、なんと
初体面。ここまで会わないってのも不思議だったけど
こんな先生だったのね〜〜。なんか若そうな先生だ。
話は…うまくないけど一生懸命な感じで好感がもてた。
園長も今年変わったらしく、挨拶が…。すごく
話の面白い先生で…でも話がうまい訳じゃない
んだけど
笑える…。顔も声も土井たかこソックリ(笑)。
子供も4歳になって現実的な答えにくいたぐいの
事を訊いてきたりするし、悩みも子育て以外の
部分にまで及んできて…いろいろなお母さんの
話を聞けて、結構参考になったし、自分の子が
周りと比べてどんな感じか分かる数少ない機会だ。
普段は他の子と比べる…ということを基本的に
しないから。以前のこの子…とは比べるけれど
子供の個人差は大きいものだから、他人の子供と
比べる気にはさらさらならない。
でも同じクラスの子供たちの中で彼女がどんな
ポジションにいるかは…他の子の様子と自分の子の
様子を聴き比べることで、ちょっと想像が付く。
うちの子は女の子でもあるし、月齢も早いので
やっぱりおませさんな仕切り屋さんをやっている
みたいだ(笑)。
でもやっぱり上の兄弟がいるような子には、影響を
受ける側でいるみたい。

保護者会後、子供のおやつが終わったらそのまま
連れて帰って、耳鼻科へ。時間帯もあってさすがに
空いていて良かった。
少し買い物をしてから部屋に帰ったら、だんなは
夕方から仕事の打ち合わせが入ったというので
出かけてしまった。
なんにもない誕生日だったな(笑)本当に。

しかし夜23時過ぎに電話が入って、アメリカ永住権の
広告の直しが入ったため、急遽私がやったのだけど
ファイルの圧縮の仕方がどうしてもわからず
何度も旦那に電話するけど全く出ない…。
もうどうしようもないのでMacはつけっぱなしで
寝てしまう。
何時かわからないけど、夜中に旦那が帰ってきて
「これは?」と訊かれたので寝ぼけて答えていた
記憶が…。
まあ、朝までにはメールで直しを送れたようなので
結果オーライか(苦笑)。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索