ギフト
2001年5月24日久々に試写会。今回は木曜だったので木曜休みといっていたラル友の薬剤師Dちゃんと待ち合わせて
サムライミの「ギフト」を見に行った。
なんて言うかそれほど期待していなかったのもあって(^^;
思ったよりは面白かった。ストーリーはまあ結構
単純ではあるんですけど、映像としての見せ方は
面白かったかな〜?結構恐がらせられました(笑)。
しかしキアヌはこの役じゃなくて犯人役にするべきだった
と私は思うのよね〜〜。あの顔で粗野で乱暴な…
暴力亭主とか言われてもヒゲはやしたくらいじゃ
説得力薄い(苦笑)。逆にはじめすっげーいい人で
親切で…それなのに変貌って方が意外だし面白いじゃ〜ん!!
でもこれはケイト・ブランシェットが上手かったから
面白く思えたのかも。緊張感ある面もちで、ちょっと
生活に疲れてる感じが上手くて…。
霊感が働いて「見える」ところの映像が…怖くて
なのにスタイリッシュでさえあって…魅力を感じました。
試写が終わって有楽町の方まで歩いてロッテリアで
ちょっとだけお茶して帰宅。
子供が電話で「ドーナツ」買ってきて〜っていうので
ドーナツ買って帰りました。
サムライミの「ギフト」を見に行った。
なんて言うかそれほど期待していなかったのもあって(^^;
思ったよりは面白かった。ストーリーはまあ結構
単純ではあるんですけど、映像としての見せ方は
面白かったかな〜?結構恐がらせられました(笑)。
しかしキアヌはこの役じゃなくて犯人役にするべきだった
と私は思うのよね〜〜。あの顔で粗野で乱暴な…
暴力亭主とか言われてもヒゲはやしたくらいじゃ
説得力薄い(苦笑)。逆にはじめすっげーいい人で
親切で…それなのに変貌って方が意外だし面白いじゃ〜ん!!
でもこれはケイト・ブランシェットが上手かったから
面白く思えたのかも。緊張感ある面もちで、ちょっと
生活に疲れてる感じが上手くて…。
霊感が働いて「見える」ところの映像が…怖くて
なのにスタイリッシュでさえあって…魅力を感じました。
試写が終わって有楽町の方まで歩いてロッテリアで
ちょっとだけお茶して帰宅。
子供が電話で「ドーナツ」買ってきて〜っていうので
ドーナツ買って帰りました。
コメント