大河の一滴
2001年8月5日今日は会社の人に誘われて「大河の一滴」の
試写会に。
その前に子供を連れてTSUTAYAにいって「バグスライフ」と
「パーティ7」のビデオを借りて…田中君表紙の
「音楽と人」を買って帰る。
子供にはビデオを見せて出かける。
地下鉄で会社の人と一緒になったのでそのまま
会場へ。さすがに…映画柄か…年輩者が目立つ
試写会だった。映画は…う〜ん面白かったけど。
やっぱヒューマンドラマ…TVでも十分いける
内容で…映画である必要性の薄い内容だったのは
否めないかも。しかし三國蓮太郎は良かった!!
とてもとてもいい味を出してた。頑固者で…余命
幾ばくもない年老いた父の役…。
その父と交流を図ろうとする娘が安田成美扮する
雪子。あーでもこの娘…素直で明るいんだけど…
ツアーのガイドだったロシア人の青年に入れ込んで
自分に気のある幼なじみの渡部篤郎扮する昌二に
彼の世話を焼かせたり…自分が彼を追ってロシアへ
行くのに同行させたり、彼を振り回す仔悪魔的な
部分あり………。もうね、みてるこっちが渡部さん
可哀相…って感じだった(苦笑)。
振り回されても……突き放せず…結局は「俺はね…
雪子を愛してるんだよ…」っていっちゃう彼に
惚れられて…なんて雪子って女は贅沢なんや〜〜?!
と思ってしまいましたね。
ロシア人青年役の彼はとてもハンサムで…ステキでしたよ。
トランペットの演奏シーンも印象的で美しかったし。
若い子にはもしかしたらちょっと退屈な話かも
しれないですけど…。
私はそれなりに楽しめたかな?あータダだしね(笑)。
道々「音楽と人」の田中インタビューを読んでいたのだけど
面白かった!!なんか笑ったし、田中の女性観とか
かなり笑えた!!!あーなんか今までの田中君の
歌詞の世界の…「痛々しさ」とかすっごい好きだったし
惹かれてたけど…最近の…変化してきた彼の
心境が反映されたここの所の歌詞の世界が…
私には自分の変化のように自然に受け入れられて
心に馴染むのかもしれないと思いました。
いやー幸せそうで…読んでて笑い顔が押さえられなかった(苦笑)。
試写会に。
その前に子供を連れてTSUTAYAにいって「バグスライフ」と
「パーティ7」のビデオを借りて…田中君表紙の
「音楽と人」を買って帰る。
子供にはビデオを見せて出かける。
地下鉄で会社の人と一緒になったのでそのまま
会場へ。さすがに…映画柄か…年輩者が目立つ
試写会だった。映画は…う〜ん面白かったけど。
やっぱヒューマンドラマ…TVでも十分いける
内容で…映画である必要性の薄い内容だったのは
否めないかも。しかし三國蓮太郎は良かった!!
とてもとてもいい味を出してた。頑固者で…余命
幾ばくもない年老いた父の役…。
その父と交流を図ろうとする娘が安田成美扮する
雪子。あーでもこの娘…素直で明るいんだけど…
ツアーのガイドだったロシア人の青年に入れ込んで
自分に気のある幼なじみの渡部篤郎扮する昌二に
彼の世話を焼かせたり…自分が彼を追ってロシアへ
行くのに同行させたり、彼を振り回す仔悪魔的な
部分あり………。もうね、みてるこっちが渡部さん
可哀相…って感じだった(苦笑)。
振り回されても……突き放せず…結局は「俺はね…
雪子を愛してるんだよ…」っていっちゃう彼に
惚れられて…なんて雪子って女は贅沢なんや〜〜?!
と思ってしまいましたね。
ロシア人青年役の彼はとてもハンサムで…ステキでしたよ。
トランペットの演奏シーンも印象的で美しかったし。
若い子にはもしかしたらちょっと退屈な話かも
しれないですけど…。
私はそれなりに楽しめたかな?あータダだしね(笑)。
道々「音楽と人」の田中インタビューを読んでいたのだけど
面白かった!!なんか笑ったし、田中の女性観とか
かなり笑えた!!!あーなんか今までの田中君の
歌詞の世界の…「痛々しさ」とかすっごい好きだったし
惹かれてたけど…最近の…変化してきた彼の
心境が反映されたここの所の歌詞の世界が…
私には自分の変化のように自然に受け入れられて
心に馴染むのかもしれないと思いました。
いやー幸せそうで…読んでて笑い顔が押さえられなかった(苦笑)。
コメント