ends&ピアノ発表会
2003年2月9日といっても日程は別々なんだけども(笑)。
7日の金曜は仕事後、新宿リキッドへ。
ソフバ復活後初のends!!どうなるんやろ〜〜〜と多少不安に思いもあり(笑)。
リキッド前でSさんと待ち合わせ。
後3人参加する友人たちは仕事後なのでまだ未着。平日やっていうのに18時開場は早いよ〜〜。会場に着いたら即階段を上がって入場。
別に急ぐでもなく普通にロッカーに上着と荷物を入れて会場内へ。
いつもの定位置に移動。すでに2〜3列め(笑)。会場の入り具合もいつもと変わりなく普段通りのendsライブという感じ。
会場でまっている間にIちゃん到着。しばらく開演時間を押しておもむろにサポメン&遠藤登場。
黒のふわふわした毛皮風の上着を首元までしめて髪はシニヨンのように後ろで結ってそれに羽をいくつも差していて・・・。マダムみたいな(笑)。
うなじの後れ毛が色っぽいつーか、結構女顔なんだから変に似合うってかんじで(笑)。
チャイナか着物きたら似合いそうで(爆)。
いつも結構はやめに脱ぐのに、この日はがんばって5〜6曲はこのまま歌ってたな〜〜。結局は脱ぐんだけどねー(苦笑)。
今回はサポートメンバーもよりすぐりって感じでステージが狭く感じるくらいでした。
結構endsの代表的な曲はやってくれた感じで。込み合い的にもポジショニングが良かったのか楽勝で、久々の間近なendsを楽しみました!!
あー素敵だ〜〜(笑)。
しかしホントメンバー紹介のとき、素でベースのサポのケンさんの紹介を忘れてファンに突っ込まれて、大あわてするし(笑)。
もーすんごいビックリしてめっちゃ可愛かった(爆)。
こうやって何のプロモがらみもなくライブやってくれるのは・・・ホントいいな〜〜。
どうやら夏ごろにまた計画があるらしいし!!
そして土曜は朝から仕事。午前中だけだけど。
今の会社はクッキーの会社なので今はホワイトデーの準備で1年中で一番忙しい時期なのでした。販促物の発送準備を午前中だけやって大急ぎで帰宅。子供をプールに連れていって1時間プールを見学しながらお昼ご飯。
3時に帰宅して・・・ちょっと休憩後買い物に。
買い物から戻り、家族で外食。
日曜は朝9時に発表会会場の成増ACTホールへ。
子供は緊張するでもなく・・・先日買った可愛い洋服が着れてごきげんな様子。
ピアノに関しては緊張も不安もないみたいで。
おじいちゃんとおばあちゃんも会場に到着して、いよいよ開始。
6番目なので1番目の子が終わってすぐ控え室へ。
そこでも全然平気な様子(笑)。
姿勢良く舞台の袖から歩いてきておじぎも上手にして、着席したら何のためらいもなく演奏。
「インディアンのたいこ」を。
先生が登場して連弾で「春色れっしゃでいくよ」を演奏し、最後のおじぎもきちんとやって退場。
緊張で間違ったり、止まったりする子が続出する中、初めから最後までテンポを守って間違えず堂々ひけて、ホッと胸を撫でおろしました。
合計32名の演奏を聴いた後、全員での合唱「おおきな古時計」を歌い、最後に写真を撮影して終わった。
先生や、おじいちゃんおばあちゃんにもすごく誉められて嬉しそうな様子だったけど、さすがに疲れたのか、着替えをしたらそのままおばあちゃんの家へ行きたいとグズリだして。
私たちとは別れおばあちゃんの家へ。
私たちはお昼ご飯を食べてから買い物へ。
買い物後おばあちゃんの家で子供を拾って帰宅。
忙しい週末が終わりました・・・。
はう〜〜〜。
そういえば7日の帰り、ユッキーライブ情報がきましたね〜〜〜。はあああ〜〜〜またチケ争奪戦だよーー!!!も〜〜〜!!!
そして今週はSOAPinタワレコ!!!
Graceいいな〜〜〜。今ヘビロテ中です!!
7日の金曜は仕事後、新宿リキッドへ。
ソフバ復活後初のends!!どうなるんやろ〜〜〜と多少不安に思いもあり(笑)。
リキッド前でSさんと待ち合わせ。
後3人参加する友人たちは仕事後なのでまだ未着。平日やっていうのに18時開場は早いよ〜〜。会場に着いたら即階段を上がって入場。
別に急ぐでもなく普通にロッカーに上着と荷物を入れて会場内へ。
いつもの定位置に移動。すでに2〜3列め(笑)。会場の入り具合もいつもと変わりなく普段通りのendsライブという感じ。
会場でまっている間にIちゃん到着。しばらく開演時間を押しておもむろにサポメン&遠藤登場。
黒のふわふわした毛皮風の上着を首元までしめて髪はシニヨンのように後ろで結ってそれに羽をいくつも差していて・・・。マダムみたいな(笑)。
うなじの後れ毛が色っぽいつーか、結構女顔なんだから変に似合うってかんじで(笑)。
チャイナか着物きたら似合いそうで(爆)。
いつも結構はやめに脱ぐのに、この日はがんばって5〜6曲はこのまま歌ってたな〜〜。結局は脱ぐんだけどねー(苦笑)。
今回はサポートメンバーもよりすぐりって感じでステージが狭く感じるくらいでした。
結構endsの代表的な曲はやってくれた感じで。込み合い的にもポジショニングが良かったのか楽勝で、久々の間近なendsを楽しみました!!
あー素敵だ〜〜(笑)。
しかしホントメンバー紹介のとき、素でベースのサポのケンさんの紹介を忘れてファンに突っ込まれて、大あわてするし(笑)。
もーすんごいビックリしてめっちゃ可愛かった(爆)。
こうやって何のプロモがらみもなくライブやってくれるのは・・・ホントいいな〜〜。
どうやら夏ごろにまた計画があるらしいし!!
そして土曜は朝から仕事。午前中だけだけど。
今の会社はクッキーの会社なので今はホワイトデーの準備で1年中で一番忙しい時期なのでした。販促物の発送準備を午前中だけやって大急ぎで帰宅。子供をプールに連れていって1時間プールを見学しながらお昼ご飯。
3時に帰宅して・・・ちょっと休憩後買い物に。
買い物から戻り、家族で外食。
日曜は朝9時に発表会会場の成増ACTホールへ。
子供は緊張するでもなく・・・先日買った可愛い洋服が着れてごきげんな様子。
ピアノに関しては緊張も不安もないみたいで。
おじいちゃんとおばあちゃんも会場に到着して、いよいよ開始。
6番目なので1番目の子が終わってすぐ控え室へ。
そこでも全然平気な様子(笑)。
姿勢良く舞台の袖から歩いてきておじぎも上手にして、着席したら何のためらいもなく演奏。
「インディアンのたいこ」を。
先生が登場して連弾で「春色れっしゃでいくよ」を演奏し、最後のおじぎもきちんとやって退場。
緊張で間違ったり、止まったりする子が続出する中、初めから最後までテンポを守って間違えず堂々ひけて、ホッと胸を撫でおろしました。
合計32名の演奏を聴いた後、全員での合唱「おおきな古時計」を歌い、最後に写真を撮影して終わった。
先生や、おじいちゃんおばあちゃんにもすごく誉められて嬉しそうな様子だったけど、さすがに疲れたのか、着替えをしたらそのままおばあちゃんの家へ行きたいとグズリだして。
私たちとは別れおばあちゃんの家へ。
私たちはお昼ご飯を食べてから買い物へ。
買い物後おばあちゃんの家で子供を拾って帰宅。
忙しい週末が終わりました・・・。
はう〜〜〜。
そういえば7日の帰り、ユッキーライブ情報がきましたね〜〜〜。はあああ〜〜〜またチケ争奪戦だよーー!!!も〜〜〜!!!
そして今週はSOAPinタワレコ!!!
Graceいいな〜〜〜。今ヘビロテ中です!!
コメント