SOAPと過ごすVDの夕べSP!!その一
2003年2月14日「SONS OF ALL PUSSYSと過ごすバレンタインの夕べスペシャル」タワーレコード渋谷店B1F「STAGE ONE」
17時に仕事終了して早足で渋谷へ向かう。世の中はバレンタインなのだからなんつーか、普段より更に渋谷の人ごみがすごくて(苦笑)。ロッカーも結構うまっていてなかなか見つからず、やっと南口モヤイ像裏のロッカーを1ケキープ。IとYと合流してロッカーに荷物を預け、貢ぎ物(爆)と最低限の貴重品だけをもってタワレコへ移動。
貢ぎ物は色々ウケを狙っても、そんな気の利いたモノを選べる器でもなければ、時間に恵まれてもなかったので・・・自社製品とも思ったけどやっぱしクッキーはかさばるので却下(笑)して酒入りチョコってことに。
タワレコ前でN、YOU、Kと合流。しかし時間も結構いい時間だったので、すぐにバラけて行列に。
私は仕事の終業時間の都合で遅くなるというDから棚ぼた式に40番なんていう素晴らしい番号を譲り受けていたので地下から更にB2Fに伸びる階段に並ぶ。10分も待たない内に開場して入場。10番ずつ位で入れていてすぐにメンバー宛ての貢ぎ物箱が用意されていて紙袋ごとお姉さんに渡すと「これは・・・どのメンバーに?」と言われたので「あ、えー3人全員に」と答え抽選会用の紙(019だった)を受取、中へ。
最前は埋まっている様子だったがkenちゃんのマイクスタンド前辺りを目指して行ったら2列目だった。マイクスタンドから1mも無いってくらいの距離で・・・これまでの中で最高に近いという場所だった(しかも真正面)!!!段差自体もあまりなく手を伸ばせば届きそう・・・。しかしギター弾いてる限り客席に手を出してくるなんて有りえないけど(苦笑)。
最前の女の子達は友達同士らしく、若くてガタイも良かったのできっと最前の押しにも耐えられそうだ(爆)と思い、心置きなくバトルゾーンの押しの中で頑張る気持ちに。kenちゃんのスタンドのすぐ隣はスピーカーだったので結構右耳に大音響がきそうな感じだったけど、とりあえずはSEはデュランデュランだったので「なつかし〜〜〜」と思いつつsakuraの選曲かしらん?などと考えて待っていた。前の若い女のコ達が「この曲誰だっけ〜〜?」と言っていた・・・。教えてあげたかったが黙ってた(笑)。へんなおばさんと思われるのがオチだ(爆)。もう結構入れてる最中から押しは強くて(といっても私的には結構楽勝だったけど)最前のコ達は辛そうにしていたけど私は前の女の子ががっちりしてたので(失礼)すごく楽だった。
ほぼ全員が入ったのか会場が明るくなって・・・えーと変な人登場(笑)。誰なんだろう???そういえば(笑)。とにかくねー衣装が浅草の裏ぶれた劇場とかに出てそうな古風なコメディアンみたいに全スパンコールらしきブルーのジャケットでねパンツは白だったかな・・・頭は金髪でキューピーちゃんみたく中央が立ってて・・・そんで眼鏡をかけてるの。この人じゃなければ眼鏡だけならおしゃれかなーという今風の眼鏡(のちのMCでその眼鏡はアインのモノだと判明)。その人がオモムロにマイクスタンドの高さを調整し始めて・・・それがどう考えても自分のクチの位置より高くて、客に「高いよ、マイク高すぎ(笑)」なんて突っ込まれてた。
そして原稿らしき白い紙をマイクの上の方に掲げながら「SONS OF ALL PUSSYSと過ごすバレンタインの夕べスペシャルにようこそ〜〜」みたいな口上から始まって今日のイベントのスケジュール進行を面白おかしく説明。ソープのメンバーから伝言ですとかいって「こんな日に何もする事が無いお前らは皆負け犬だ!!しかしそうはいってもこの日に他にやる事のない俺達もまた負け犬だ。今日はお互い負け犬同士傷をなめあおうじゃないか!」とかいう伝言なんかもあり、アイシールド21の栗田(by少年ジャンプ・誰も知らんて)そっくりの芸人風キューピーちゃんが話終わらない内にメンバー登場(笑)。
思った以上に近い!!本当に目前にkenちゃんが・・・。髪は年末に見た時よりも結構伸びてて前髪は結構長めだった。ヒゲはいつも通りで衣装は首周りの少しあいた茶色の綿素材っぽいニットで下は黒っぽいジーンズ。靴は先の尖った黒い靴(ブーツなのかは、ジーンズに隠れてるので不明)。すごくラフな格好。ラフだ、裸婦過ぎる(あ、違)!!っていうか素肌にニットかよっ!!(笑)。思いっきり胸の突起らしきものがニットの上からでも分かっちゃいますけど〜〜〜(なんか涙)!!!あ〜〜後の二人はなんだっけ(爆)。sakuraはいつもの通り真っ黒で。アインは・・・・アレ(苦笑)どんな格好だっけ!?上はパーカーっぽいヤツだった気が・・・。下は・・・ジーンズ・・・?
ごめんなさい!!ホントkenちゃん釘づけでーーー。他はうろ覚えだ。sakuraが途中上に来ていたのを脱いで中がかなりぴたっとしたタンクトップだったのは印象に残ってるんだけど(でもいつも似たような格好だもんねー)。アインは・・・でかかった(笑)。当たり前だけど体系が外人。kenちゃんはスラリと背が高い感じで、全体的に華奢な感じ。雑誌やら何やらで見るよりすごく痩せてる感じがした。髪を切ったのもあるんだろうけど頭小さいし!!手足が長い。アインももちろんモデル体系で手足が長いんだけど、作り全体が大きくてkenちゃんと並ぶとkenちゃんがやたら華奢に見えた。ここに某hさんがいたら、びっくりするくらい華奢でちっさく観えちゃうんだろうな〜〜〜(笑)。あー和歌山の映像観たい!!
まずはkenちゃんとsakuraが、そしてEinとアイコンタクトをして1曲目のイントロが・・・。???ん?何この曲・・・Einの「シャラララ〜・・・」という低〜〜いコーラスが小さく聞こえて・・・「まさか!?」と思ったら思いっきり「明日は特別スペシャルデー〜〜♪」というkenちゃんのヴォーカルが(笑)。「おお〜〜初めから遊び心を見せてくれるなー」と思い、一緒に歌える自分の年齢を感じてしまった・・・。国生さゆりの「バレンタイン・キッス」。はやったな〜〜〜昔。しかしちゃんとSOAPバージョンにアレンジされててビート感ある曲に・・・サビなんかシャウトだし(笑)。
その後GRACEの1〜4曲目までを曲順通りに演奏。最後に「ほんとはライブここまでの予定やったんやけど、気分いいからもう1曲やらさしてもらいます。4月に出るアルバム(ミニ)から『I LOVE YOU,I NEED YOU,I FUCK YOU』を」なんていって。このMCをいう前にEinに向かって人差し指を立ててたのよね、kenちゃんが。「もう1曲やるよ?」って感じで。もーーーなんかねホントそういう意味では新人バンドっぽいよ、SOAP。
曲と曲の間にMCをしたと思うんだけど、細かくは覚えてなくて。前説にでてきた栗田(仮名)の話で「おもろいやろ〜?もっとおもろい方がイイと思ってオモロい格好してくださいって言ってあの服sakuraと買いに行ったんやけど、アレ着てもまだ顔の方がオモロイのよ。チワワとか連れて歩かせたいと思ったんやけど、「それは無理です」とかって断わられて・・・。あ、そんであの人のあの眼鏡はアインの眼鏡なんよ」なんて言って「ちょっとチューニングさせてな・・・」とMCを目線でsakuraにタッチ。sakuraがしゃべり出したんだけど初めの2〜3言は歓声が大きすぎて良く聞こえなかった。その後、前説の原稿は自分が書いたということと、その中で多くの女性ファンの事をなんと称するべきか悩んだとも。「ソープ嬢じゃ〜なんだし(笑)」と笑いをとるのも忘れず(爆)。その後まだしゃべってないEinに客のコールが(笑)。「そうだよな〜〜!」とかって客と一緒になって煽るkenちゃん。Einちょっと恥ずかしげに「・・・次、いってみよ〜〜」とだけ(笑)。低くて美声だったわ・・・・一言だけど。他にもなんかしゃべったと思うけど、あ〜〜はっきり思い出せない(爆)。
演奏的には29日にチッタで聴いた時より益々息があってきた感じで・・・kenちゃんの歌もレベルアップしたと感じました。2曲目か3曲目辺りでガタガタっとテンポが崩れる場面もありましたけど・・・初めから最後まですごく3人でアイコンタクトしてて確かめあう感じがした(笑)。kenちゃんは何かとEinの方をみて気配り見せてる感じでしたね〜〜。歌は・・・ホントなんだろ〜〜魂入ってきた感じ(誉め過ぎ!?)。うまいへたとかってレベルの話じゃないけどね〜〜(爆)。CD聴いた時に「録音技術ってすごい」なんて失礼なことを思っていたんだけど、今回は本当にそれに少し近づいてる感じで(笑)。歌うkenちゃんもすごく色っぽかった。まあそれにも増して曲中ギターソロは特に目が指に釘づけ!!も〜〜背筋がぞぞぞーーって来る感じがした。後半汗だくになってきて、汗と唾を飛ばして(かかりそう・笑)歌いまくり弾きまくるkenちゃんにオーラを感じました(笑)。そして何より、楽しそうに演奏するkenちゃんをこんな間近で観れる幸せ(感涙)!!トキメキました、マジで!!
明日の日記に続く(笑)。
17時に仕事終了して早足で渋谷へ向かう。世の中はバレンタインなのだからなんつーか、普段より更に渋谷の人ごみがすごくて(苦笑)。ロッカーも結構うまっていてなかなか見つからず、やっと南口モヤイ像裏のロッカーを1ケキープ。IとYと合流してロッカーに荷物を預け、貢ぎ物(爆)と最低限の貴重品だけをもってタワレコへ移動。
貢ぎ物は色々ウケを狙っても、そんな気の利いたモノを選べる器でもなければ、時間に恵まれてもなかったので・・・自社製品とも思ったけどやっぱしクッキーはかさばるので却下(笑)して酒入りチョコってことに。
タワレコ前でN、YOU、Kと合流。しかし時間も結構いい時間だったので、すぐにバラけて行列に。
私は仕事の終業時間の都合で遅くなるというDから棚ぼた式に40番なんていう素晴らしい番号を譲り受けていたので地下から更にB2Fに伸びる階段に並ぶ。10分も待たない内に開場して入場。10番ずつ位で入れていてすぐにメンバー宛ての貢ぎ物箱が用意されていて紙袋ごとお姉さんに渡すと「これは・・・どのメンバーに?」と言われたので「あ、えー3人全員に」と答え抽選会用の紙(019だった)を受取、中へ。
最前は埋まっている様子だったがkenちゃんのマイクスタンド前辺りを目指して行ったら2列目だった。マイクスタンドから1mも無いってくらいの距離で・・・これまでの中で最高に近いという場所だった(しかも真正面)!!!段差自体もあまりなく手を伸ばせば届きそう・・・。しかしギター弾いてる限り客席に手を出してくるなんて有りえないけど(苦笑)。
最前の女の子達は友達同士らしく、若くてガタイも良かったのできっと最前の押しにも耐えられそうだ(爆)と思い、心置きなくバトルゾーンの押しの中で頑張る気持ちに。kenちゃんのスタンドのすぐ隣はスピーカーだったので結構右耳に大音響がきそうな感じだったけど、とりあえずはSEはデュランデュランだったので「なつかし〜〜〜」と思いつつsakuraの選曲かしらん?などと考えて待っていた。前の若い女のコ達が「この曲誰だっけ〜〜?」と言っていた・・・。教えてあげたかったが黙ってた(笑)。へんなおばさんと思われるのがオチだ(爆)。もう結構入れてる最中から押しは強くて(といっても私的には結構楽勝だったけど)最前のコ達は辛そうにしていたけど私は前の女の子ががっちりしてたので(失礼)すごく楽だった。
ほぼ全員が入ったのか会場が明るくなって・・・えーと変な人登場(笑)。誰なんだろう???そういえば(笑)。とにかくねー衣装が浅草の裏ぶれた劇場とかに出てそうな古風なコメディアンみたいに全スパンコールらしきブルーのジャケットでねパンツは白だったかな・・・頭は金髪でキューピーちゃんみたく中央が立ってて・・・そんで眼鏡をかけてるの。この人じゃなければ眼鏡だけならおしゃれかなーという今風の眼鏡(のちのMCでその眼鏡はアインのモノだと判明)。その人がオモムロにマイクスタンドの高さを調整し始めて・・・それがどう考えても自分のクチの位置より高くて、客に「高いよ、マイク高すぎ(笑)」なんて突っ込まれてた。
そして原稿らしき白い紙をマイクの上の方に掲げながら「SONS OF ALL PUSSYSと過ごすバレンタインの夕べスペシャルにようこそ〜〜」みたいな口上から始まって今日のイベントのスケジュール進行を面白おかしく説明。ソープのメンバーから伝言ですとかいって「こんな日に何もする事が無いお前らは皆負け犬だ!!しかしそうはいってもこの日に他にやる事のない俺達もまた負け犬だ。今日はお互い負け犬同士傷をなめあおうじゃないか!」とかいう伝言なんかもあり、アイシールド21の栗田(by少年ジャンプ・誰も知らんて)そっくりの芸人風キューピーちゃんが話終わらない内にメンバー登場(笑)。
思った以上に近い!!本当に目前にkenちゃんが・・・。髪は年末に見た時よりも結構伸びてて前髪は結構長めだった。ヒゲはいつも通りで衣装は首周りの少しあいた茶色の綿素材っぽいニットで下は黒っぽいジーンズ。靴は先の尖った黒い靴(ブーツなのかは、ジーンズに隠れてるので不明)。すごくラフな格好。ラフだ、裸婦過ぎる(あ、違)!!っていうか素肌にニットかよっ!!(笑)。思いっきり胸の突起らしきものがニットの上からでも分かっちゃいますけど〜〜〜(なんか涙)!!!あ〜〜後の二人はなんだっけ(爆)。sakuraはいつもの通り真っ黒で。アインは・・・・アレ(苦笑)どんな格好だっけ!?上はパーカーっぽいヤツだった気が・・・。下は・・・ジーンズ・・・?
ごめんなさい!!ホントkenちゃん釘づけでーーー。他はうろ覚えだ。sakuraが途中上に来ていたのを脱いで中がかなりぴたっとしたタンクトップだったのは印象に残ってるんだけど(でもいつも似たような格好だもんねー)。アインは・・・でかかった(笑)。当たり前だけど体系が外人。kenちゃんはスラリと背が高い感じで、全体的に華奢な感じ。雑誌やら何やらで見るよりすごく痩せてる感じがした。髪を切ったのもあるんだろうけど頭小さいし!!手足が長い。アインももちろんモデル体系で手足が長いんだけど、作り全体が大きくてkenちゃんと並ぶとkenちゃんがやたら華奢に見えた。ここに某hさんがいたら、びっくりするくらい華奢でちっさく観えちゃうんだろうな〜〜〜(笑)。あー和歌山の映像観たい!!
まずはkenちゃんとsakuraが、そしてEinとアイコンタクトをして1曲目のイントロが・・・。???ん?何この曲・・・Einの「シャラララ〜・・・」という低〜〜いコーラスが小さく聞こえて・・・「まさか!?」と思ったら思いっきり「明日は特別スペシャルデー〜〜♪」というkenちゃんのヴォーカルが(笑)。「おお〜〜初めから遊び心を見せてくれるなー」と思い、一緒に歌える自分の年齢を感じてしまった・・・。国生さゆりの「バレンタイン・キッス」。はやったな〜〜〜昔。しかしちゃんとSOAPバージョンにアレンジされててビート感ある曲に・・・サビなんかシャウトだし(笑)。
その後GRACEの1〜4曲目までを曲順通りに演奏。最後に「ほんとはライブここまでの予定やったんやけど、気分いいからもう1曲やらさしてもらいます。4月に出るアルバム(ミニ)から『I LOVE YOU,I NEED YOU,I FUCK YOU』を」なんていって。このMCをいう前にEinに向かって人差し指を立ててたのよね、kenちゃんが。「もう1曲やるよ?」って感じで。もーーーなんかねホントそういう意味では新人バンドっぽいよ、SOAP。
曲と曲の間にMCをしたと思うんだけど、細かくは覚えてなくて。前説にでてきた栗田(仮名)の話で「おもろいやろ〜?もっとおもろい方がイイと思ってオモロい格好してくださいって言ってあの服sakuraと買いに行ったんやけど、アレ着てもまだ顔の方がオモロイのよ。チワワとか連れて歩かせたいと思ったんやけど、「それは無理です」とかって断わられて・・・。あ、そんであの人のあの眼鏡はアインの眼鏡なんよ」なんて言って「ちょっとチューニングさせてな・・・」とMCを目線でsakuraにタッチ。sakuraがしゃべり出したんだけど初めの2〜3言は歓声が大きすぎて良く聞こえなかった。その後、前説の原稿は自分が書いたということと、その中で多くの女性ファンの事をなんと称するべきか悩んだとも。「ソープ嬢じゃ〜なんだし(笑)」と笑いをとるのも忘れず(爆)。その後まだしゃべってないEinに客のコールが(笑)。「そうだよな〜〜!」とかって客と一緒になって煽るkenちゃん。Einちょっと恥ずかしげに「・・・次、いってみよ〜〜」とだけ(笑)。低くて美声だったわ・・・・一言だけど。他にもなんかしゃべったと思うけど、あ〜〜はっきり思い出せない(爆)。
演奏的には29日にチッタで聴いた時より益々息があってきた感じで・・・kenちゃんの歌もレベルアップしたと感じました。2曲目か3曲目辺りでガタガタっとテンポが崩れる場面もありましたけど・・・初めから最後まですごく3人でアイコンタクトしてて確かめあう感じがした(笑)。kenちゃんは何かとEinの方をみて気配り見せてる感じでしたね〜〜。歌は・・・ホントなんだろ〜〜魂入ってきた感じ(誉め過ぎ!?)。うまいへたとかってレベルの話じゃないけどね〜〜(爆)。CD聴いた時に「録音技術ってすごい」なんて失礼なことを思っていたんだけど、今回は本当にそれに少し近づいてる感じで(笑)。歌うkenちゃんもすごく色っぽかった。まあそれにも増して曲中ギターソロは特に目が指に釘づけ!!も〜〜背筋がぞぞぞーーって来る感じがした。後半汗だくになってきて、汗と唾を飛ばして(かかりそう・笑)歌いまくり弾きまくるkenちゃんにオーラを感じました(笑)。そして何より、楽しそうに演奏するkenちゃんをこんな間近で観れる幸せ(感涙)!!トキメキました、マジで!!
明日の日記に続く(笑)。
コメント